メニュー

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • KGK-KOOVとは
  • 向学館とは
  • 関連情報
ヘッダーサイドバーコンテンツを表示

KGK-KOOV

向学館のロボットプログラミング講座

月: 2019年6月

レッスン記録(錦糸町190623)

投稿日2019/06/252019/06/25投稿者ゆうコメントをどうぞ

今日はDay2、「パーツを研究する」を実施しました。 音程や鳴動時間を指定してさまざまな音を出せるブザーと3次元の傾きを検知する加速度センサーを活用して、複数の音が鳴るハンドベルを制作しました。 機能だけでなく見た目もポ 続きを読む…

カテゴリーレッスン、錦糸町

レッスン記録(藤沢190615)

投稿日2019/06/152019/06/15投稿者さおコメントをどうぞ

今日はDay2、「パーツを研究する」を実施しました。 角度を指定して動くサーボモータを手や顔に見立てた人を作り、赤外線センサーで相手を認識して、手をふったりお辞儀をしたりします。その過程で、各パーツのプログラミングで試行 続きを読む…

カテゴリーレッスン、藤沢

レッスン記録(津田沼190615)

投稿日2019/06/152019/06/15投稿者ゆうコメントをどうぞ

今日はDay2、「パーツを研究する」を実施しました。 角度を指定して動くサーボモータを手や顔に見立てた人を作り、赤外線センサーで相手を認識して、手をふったりお辞儀をしたりします。その過程で、各パーツのプログラミングで試行 続きを読む…

カテゴリーレッスン、津田沼

レッスン報告(錦糸町190609)

投稿日2019/06/112019/06/11投稿者さおコメントをどうぞ

今日から新しいテーマがスタートしました。 今日はDay1、「テーマについてアイデアを広げる」「KOOVに触れてアイデアを確かめる」の2つを実施しました。 今あるものの改良型? まったく新しいものを創造する?  今回も思い 続きを読む…

カテゴリーレッスン、錦糸町

レッスン記録(錦糸町190526・0602)

投稿日2019/06/042019/06/04投稿者ゆうコメントをどうぞ

今日はDay4、「試作品の作成と共有」を実施しました。 4・5月のテーマの最終回です。前半で試作品を完成させて後半ではそれぞれのアイデアと試作品の発表を行行いました。 今回は学校行事のための欠席が多く、お休みの生徒さんの 続きを読む…

カテゴリーレッスン、錦糸町

保護中: 保護者さま向けレッスン記録(錦糸町190526)

投稿日2019/06/042019/06/04投稿者ゆう

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

カテゴリーレッスン、研究教室生保護者さま向け、錦糸町

レッスン記録(津田沼190601)

投稿日2019/06/022019/06/02投稿者ゆうコメントをどうぞ

今日からレッスンがスタートしました。 今日はDay1、「テーマについてアイデアを広げる」「KOOVに触れてアイデアを確かめる」の2つを実施しました。 びっくりさせたりわなを仕掛けたり、ブロックで部屋を表現したりとさまざま 続きを読む…

カテゴリーレッスン、津田沼

レッスン記録(藤沢190601)

投稿日2019/06/022019/06/02投稿者さおコメントをどうぞ

今日からレッスンがスタートしました。 今日はDay1、「テーマについてアイデアを広げる」「KOOVに触れてアイデアを確かめる」の2つを実施しました。 とにかく出来る限りたくさん出そう、とはじめはひとりで。次はなかまたちと 続きを読む…

カテゴリーレッスン、藤沢

津田沼・藤沢で開講です!

投稿日2019/06/012019/06/02投稿者ゆうコメントをどうぞ

2月から準備を始め、5月には体験会と申込受付を開始した津田沼・藤沢のロボットプログラミング講座ですが、本日、初回のレッスンが開講できました。 開講に向けてさまざまなご協力いただいた皆さま、ご支援をいただいた皆さま、本当に 続きを読む…

カテゴリーお知らせ、津田沼、藤沢

最近の投稿

  • レッスン報告Day1~Day4通常版(2025年4月・5月) 2025/05/12
  • KGK-KOOV開講情報 2025/04/01
  • レッスン報告3月通常版(2025年3月) 2025/03/31

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © 2025年 KGK-KOOV. All Rights Reserved.
Clean Box by Catch Themes
上にスクロール
  • ホーム
  • KGK-KOOVとは
  • 向学館とは
  • 関連情報