メニュー

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • KGK-KOOVとは
  • 向学館とは
  • 関連情報
ヘッダーサイドバーコンテンツを表示

KGK-KOOV

向学館のロボットプログラミング講座

カテゴリー: 教室

レッスン報告Day3(錦糸町191020)

投稿日2019/10/212019/12/09投稿者ゆうコメントをどうぞ

今日はDay3の代替レッスン、前回のパーツの研究とこのタームのテーマをふり返ったあと、じっくりと制作に取り組みました。 Day1で構想を練っていたものの、なかなか思い通りにはいかないもの。アイデア段階から練り直す、マシン 続きを読む…

カテゴリーレッスン、錦糸町

レッスン報告Day3(藤沢191019)

投稿日2019/10/212019/10/21投稿者さおコメントをどうぞ

今日はDay3、前回のパーツの研究とこのタームのテーマをふり返ったあと、じっくりと制作に取り組みました。 前回お休みをしたメンバーは、レッスン前に前回の内容を伝えると自主的にパーツとプログラミングの研究をしていました。 続きを読む…

カテゴリーレッスン、藤沢

レッスン報告Day4(津田沼191019)

投稿日2019/10/212019/10/21投稿者ゆうコメントをどうぞ

今日はDay4、「試作品の作成と共有」を実施しました。 9・10月のテーマの最終回です。前半で試作品を完成させて後半ではそれぞれのアイデアと試作品の発表を行いました。 光ることで秒数が計れるブローチ 光り方が面白い火の剣 続きを読む…

カテゴリーレッスン、津田沼

レッスン報告Day3(横浜191010)

投稿日2019/10/112019/10/12投稿者さおコメントをどうぞ

今日はDay3、前回のパーツの研究とこのタームのテーマをふり返ったあと、じっくりと制作に取り組みました。 Day1でテーマについて考え方向性は決めたものの、より良いものを作ろうとアイデア段階から考え直したり、マシンのかた 続きを読む…

カテゴリーレッスン、横浜

レッスン報告Day3(津田沼191005)

投稿日2019/10/052019/10/12投稿者さおコメントをどうぞ

今日はDay3、前回のパーツの研究とこのタームのテーマをふり返ったあと、じっくりと制作に取り組みました。 Day1で構想を練ったものの、もっとよく出来るかも!とアイデア段階から練り直す、マシンのプログラミングの方法を変え 続きを読む…

カテゴリーレッスン、津田沼

レッスン報告Day2(錦糸町190922)

投稿日2019/09/232019/09/23投稿者ゆうコメントをどうぞ

今日はDay2「パーツを研究する」です。今回のパーツは DCモーターとコアボタン。これらを使ってミニカーをつくりました。 まっすぐ走るだけでなく、右や左に思い通りに曲がるようにするにはどうしたら良いか、この辺でいろいろな 続きを読む…

カテゴリーレッスン、錦糸町

レッスン報告Day2(藤沢190921)

投稿日2019/09/232019/09/23投稿者さおコメントをどうぞ

今日はDay2「パーツを研究する」です。今回のパーツはLEDとプッシュスイッチ。これらを使って信号機をつくりました。 今回も多くの留学生が参加をしてくれ、ブロックやパーツに触りながら、信号機のうごきをどのようにプログラミ 続きを読む…

カテゴリーレッスン、藤沢

レッスン報告Day2(津田沼190921)

投稿日2019/09/232019/09/23投稿者ゆうコメントをどうぞ

今日はDay2「パーツを研究する」です。今回のパーツはLEDとプッシュスイッチ。これらを使って信号機をつくりました。 ただLEDを点灯させるだけでなく、その順番や点灯時間、スイッチを使ったときのプログラミングの変化などで 続きを読む…

カテゴリーレッスン、津田沼

レッスン報告Day2(横浜190919)

投稿日2019/09/202019/09/23投稿者さおコメントをどうぞ

今日はDay2「パーツを研究する」です。今回のパーツはLEDとプッシュスイッチ。これらを使って信号機をつくりました。 街中の信号機のうごきを思い出しながら、LEDのオン、オフを工夫しました。 最終的には3人で1組になり、 続きを読む…

カテゴリーレッスン、横浜

レッスン記録Day1(横浜190912)

投稿日2019/09/132019/09/13投稿者さおコメントをどうぞ

今日から横浜教室でレッスンがスタートしました。Day1の今日は「テーマについてアイデアを広げる」「KOOVに触れてアイデアを確かめる」の2つを実施しました。 今回が「はじめまして」の中、どこまでアイデアが広げられるか少し 続きを読む…

カテゴリーレッスン、横浜

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

最近の投稿

  • レッスン報告Day1~Day4通常版(2025年4月・5月) 2025/05/12
  • KGK-KOOV開講情報 2025/04/01
  • レッスン報告3月通常版(2025年3月) 2025/03/31

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © 2025年 KGK-KOOV. All Rights Reserved.
Clean Box by Catch Themes
上にスクロール
  • ホーム
  • KGK-KOOVとは
  • 向学館とは
  • 関連情報