レッスン報告Day2研究教室版(2021年4月)

今日はDay2、アウトプットとインプットのパーツをそれぞれ一つずつ選んで研究します。 今回研究したパーツは「サーボモーター」と「コアボタン」の二つ。コアボタンはちょっと地味ですが、作品の形にかかわらずに使えるスイッチなの 続きを読む…

レッスン報告Day2合同版(2021年4月)

今日はDay2、アウトプットとインプットのパーツをそれぞれ一つずつ選んで研究します。 レッスンが終了した教室分から順次掲載します。 ユリウス海浜幕張教室(210428) 当日の写真はしばらくお待ちください。 ナビゲーター 続きを読む…

レッスン報告Day2合同版(2021年3月)

KGK-KOOVは1つのテーマを2ヶ月、4日間のレッスンで進める構成となっていますが、3月だけは2回で簡潔のテーマを進めています。 全教室の追記が完了しています。 錦糸町教室(210328) 決められた線路を走るという極 続きを読む…

レッスン報告Day2(海浜幕張210127)

ナビゲーターより 「うつぼかずら」を制作し、サーボモーターと赤外線フォトリフレクターの研究を行いました。特にサーボモーターの使い方やプログラミングは理解できたようですので、今後に活かしてほしいと思います。最後はわにのよう 続きを読む…