レッスン報告Day1(津田沼2021/1/9)
今日から新しいテーマのレッスンがスタートしました。Day1の今日はテーマを発表し、みんなでアイデアを出しながら試作を進めます。 ナビゲーターより 今日から新しいテーマ、「駅の修理屋さん」がスタートしました。駅はよく使うよ 続きを読む…
今日から新しいテーマのレッスンがスタートしました。Day1の今日はテーマを発表し、みんなでアイデアを出しながら試作を進めます。 ナビゲーターより 今日から新しいテーマ、「駅の修理屋さん」がスタートしました。駅はよく使うよ 続きを読む…
今日はDay4、試作品を完成させて共有します。どんな作品が見られるのか楽しみな日です。 今回は造型にこだわった作品が多く、発表直前に大急ぎでプログラミングを間に合わせました。都合でレッスンに参加できなかったメンバーの作品 続きを読む…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
今日はDay4、試作品を完成させて共有します。どんな作品が見られるのか楽しみな日です。 ナビゲーターより 今回は全員サーボモーターの特性を活かした作品を作りました。邪魔したり上手く倒したりと運動会を軸に考えられていました 続きを読む…
今日はDay4、試作品を完成させて共有します。どんな作品が見られるのか楽しみな日です。 ナビゲーターより 前半は試作品の製作の続き、後半は発表をしました。複数の作品を作って発表のときにケーブルをつなぎなおすという考えが自 続きを読む…
今日はDay4、試作品を完成させて共有します。どんな作品が見られるのか楽しみな日です。 ナビゲーターより 発表の時間を長めにしようと考えていたのですが、試行錯誤の段階でお互いの試作品が気になって想像以上に盛り上がり、時間 続きを読む…
今日はDay4、試作品を完成させて共有します。どんな作品が見られるのか楽しみな日です。 ナビゲーター 本日はDay4のため発表を行いました。各自工夫した作品を完成することができ、とっても盛り上がっていました!
今日はDay3、自分が考えたアイデアをパーツ(かたち)やプログラミング(うごき)で実現するべく試行錯誤を進めます。 ナビゲーターより 本日はDay3だったので、たくさん時間を使って試作品の制作に取り組みました。Day1, 続きを読む…
今日はDay4、試作品を完成させて共有します。どんな作品が見られるのか楽しみな日です。 ナビゲーターより 今日は作品の発表を行いました。作ったものの工夫やプログラミングで難しかったポイントなどを共有することができました。 続きを読む…
今日はDay3、自分が考えたアイデアをパーツ(かたち)やプログラミング(うごき)で実現するべく試行錯誤を進めます。 「より伝わるための表現」を意識して、題材を変更しつつさまざまな試行錯誤を行いました。こんなものを作ってい 続きを読む…